2022年11月20日からついに始まるカタールW杯。
今回は、W杯を楽しみながら仮想通貨(イーサリアム)が貰えるNFTゲーム『Sorare』のGlobal Cupについて紹介します。
最大で17ETHの仮想通貨や、世界的レジェンド『ジネディーヌ・ジダン』と試合ができる権利など様々な報酬が用意されており、無料で遊べるのが特徴。
クリプト初心者でも気軽に楽しめるので、是非最後までチェックしてみてください。
『Sorare Global Cup』とは??

『Sorare Global Cup』とは、W杯で活躍するであろう選手8人を予想して選び、実際の活躍度によって報酬を得る『Sorare』限定イベントです。
11月20日〜12月18日のW杯終了日まで開催しており、仮想通貨のウォレットや『Sorare』既存のNFTカードを所有していなくても無料で遊べるのが特徴。
もちろん日本代表の選手たちも選べますよ。

どのカードから選ぼうかな〜〜

『Sorare Global Cup』の報酬

『Sorare Global Cup』は各期間ごとに報酬が決まっており、大きく分けると2つのパターンがあります。
- Overall Leaderboard(全期間)
- Weekly Rewards(3~4日間ごとに分けた計7回の期間)
選んだ選手の活躍度合いによってポイント化され、獲得したポイントの多い上位者に報酬が支払われるイメージです。
それぞれの報酬内容を見ていきましょう。
Overall Leaderboard(全期間)

W杯の期間中で最もポイントを獲得したマネージャー(ユーザー)に送られる報酬です。
- 最大で17ETHの仮想通貨(上位10位までで山分け)
- 『ジネディーヌ・ジダン』とマルセイユにて試合ができる(上位TOP5)
- サッカー観戦のVIPチケット(6位〜10位)
- サイン入り公式ジャージ(11位〜100位)
- NFTカード(上位40,000位まで)

豪華すぎw
1イーサリアムあたりの現レート(日本円換算)はこちらです。
Weekly Rewards(3~4日間ごとに分けた計7回の期間)

各3~4日間のサイクルで計7回に分けて集計し、各期間ごとで上位のマネージャーには報酬が支払われます。
- 最大で3ETHの仮想通貨(1位→3ETH、2位→2ETH、3位→1ETH)
- NFTカード(上位100,000名)
- 限定グッズ(Sorare運営チームに勝った者の中で抽選10名)

最大7回のチャンスがある!!
これはかなり盛り上がりそうですね!
『Sorare Global Cup』の始め方
まずは『Sorare Global Cup』の公式ページへ移動します。
-2.jpg)
FW(フォワード)・MF(ミッドフィルダー)・DF(ディフェンダー)・GK(ゴールキーパー)の4ポジションから各2名づつを選びます。
選手にはコストが設定されており、100コスト以内でチームを作る必要があります。
同じ国の選手は2名までしか選べないので注意しましょう。

あとで再編成することもできるよ。
さらに、グループステージ終了後・準々決勝前・準決勝前の3回で選手を4人追加できるチャンスもあります。
まずはグループリーグの対戦国の中で活躍しそうな選手を選んでも良さそうですね。

次は試合に出場させる選手を決めましょう。
各ポジションから1名+好きな選手1名の計5人で自分だけのオリジナルチームを作成し、その中からキャプテンも決めます。
キャプテンに任命した選手はプラス20%の追加ポイントが貰えるので、活躍しそうな選手を選びましょう。
ちなみに僕は、下記画像のチーム編成で初戦を挑むことにしました!

鎌田選手頑張って!!

最後に『Sorare』のアカウントを作成して終了です。
メールアドレス・ユーザー名・パスワードを設定して、登録しましょう。

チーム選びのコツ
僕が考える個人的な意見ですが、何個か挙げると...
- スタメン入りの可能性が高い選手を選ぶ
- GKは交代しずらいので、確実に出場する選手を選ぶ
- 活躍しやすいであろうFW選手にコストをかける...など
実際に始まってみないと分からないので難しいですが、自分の知っている選手を選んでみるのが最も『Sorare Global Cup』を楽しむポイントなのは間違いありません。
応援にも熱が入りますよね。

僕はプレミアリーグガチ勢なので、好きな選手と日本代表の選手を選んでみました!!
まとめ
NFTゲーム『Sorare』を知らなかった人や、仮想通貨に触れたことがない方でもW杯を通じて楽しめるイベント『Sorare Global Cup』。
ぜひ皆さんで色々考えながらチーム編成してみてください。
試合も面白いですが、チーム選びも案外盛り上がると思いますw