取引所

コインチェックで口座開設する手順を画像19枚で解説【NFTゲームを始めたい初心者でも楽勝】

2022年1月26日

【2022最新】コインチェックで口座開設する手順を画像19枚使って紹介【無料】
タクティー
  • コインチェックで口座開設する手順が知りたい
  • 必要なモノはある??
  • どれくらいの時間がかかる??

本記事では、コインチェックで口座開設するまでの流れや手順について画像19枚を使い分かりやすく紹介。

スムーズに申請すれば約2~3日ほどで開設でき、入金・出金・送金などの全機能を利用できます。

ゲームで稼いだ仮想通貨を日本円に変えるには国内の取引所が必須なので、サクッと手続きしておきましょう。

期間限定キャンペーン

\\初心者におすすめ//

コインチェック

コインチェック公式

【全5ステップ】コインチェックで口座開設するまでの手順

【全5ステップ】コインチェックで口座開設するまでの手順

コインチェックで口座開設する手順はこちら。

5ステップ

  1. 公式サイトへアクセス
  2. メールアドレスとパスワードを設定する
  3. 重要事項を確認して、SMS承認を行う
  4. 本人確認を行う
  5. 審査中に二段間認証を設定する

これから紹介する手順はWEB版からの申請方法。

コインチェックにはアプリもありますが、手続きしづらいためWEB版をおすすめします。

手順①:公式サイトへアクセス

まずは、『コインチェック公式サイト』へアクセスしましょう。

手順②:メールアドレスとパスワードを設定する

次に、コインチェックへ登録するメールアドレスとパスワードを設定。

パスワードは”半角英数字混在 8文字以上”になってるため、ローマ字と数字を混ぜて作成しましょう。

登録したメールアドレス宛に確認のメールが届くので、記載されてあるURLを開くと登録完了です。

手順③:重要事項を確認して、SMS承認を行う

アカウント作成後、コインチェックのホーム画面にアクセスして重要事項の確認を行います。

コインチェックを利用するにあたっての注意事項的なやつです。全てのチェックマークにチェックを入れ、一番下の”サービスを利用する”をクリック。

サービス規約を確認した後は、電話番号承認を行います。

登録する電話番号を入力してください。(ハイフンは不要)

登録した電話番号宛にSMS(ショートメッセージ)が届くので、6桁の承認コードを入力して『確認する』ボタンをクリック。

電話番号承認済みと表示されれば完了です。

そのまま『本人確認書類を提出する』をクリックして、次へ進みましょう。

手順④:本人確認を行う

では、本人確認書類を提出していきます。

『アプリが使えない、現在所記載の書類をお持ちでない方はこちら』をクリック。

2パターン(アプリor WEB)の申し込み方法がありますが、アプリ経由だと手間がかかるため、今回はWEBから申し込みます。

以下の3ステップで登録を進めていきます。

3ステップ

  1. 基本情報を入力する(名前・住所など)
  2. 本人確認書類を撮影して提出
  3. 自分の顔と本人確認書類を一緒に写して撮影

入力した住所と本人確認書類に記載されている住所は一致する必要があります。

誤字脱字があると審査に通らず戻ってきてしまうので、しっかり確認しましょう。

提出できる本人確認書類は下記の通り。

提出可能な本人確認書類

  • 運転免許証(表面と裏面)
  • パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
  • 在留カード(表面と裏面)
  • 特別永住者証明書(表面と裏面)
  • 運転経歴証明書(表面と裏面)
  • 住民基本台帳カード(表面と裏面)
  • マイナンバーカード(表面のみ、裏面は提出不要)

僕はマイナンバーで登録しましたが、どの書類でもOK。

申請内容に不備がなく受付が完了すると、メールで通知がきます。

登録した自宅宛てに簡易書留でハガキが届きます。※2~3日ほど

僕はメールが来てから2日後に届きました。意外に早い。

ハガキが届くまでは待ちになるので、この間に二段間認証(セキュリティ向上)を設定します。

二段間認証を設定していない場合、NFTゲームに必須な海外口座へ仮想通貨を送金することや、稼いだ仮想通貨を日本円で出金することができません。

待ち時間を使って効率よく手続きを進めておきましょう。

『手順⑤:二段間認証を設定する』へ

コインチェック側で受け取り確認が取れ次第、ご利用開始のメールが届きます。

僕の場合は、ハガキを受け取ってから1時間後ぐらいでした。

以上で口座開設は完了です。お疲れ様でした!!

二段間認証が終わっていない方は、このまま手順⑤をチェックしてくださいね。

手順⑤:二段間認証を設定する(パソコンとスマホを用意)

タクティー

最後のもう一踏ん張り!!頑張ろう!

設定完了までの流れ

  • スマホに承認アプリをダウンロードする
  • 登録メールアドレスに送られてきたURLをPCから開く
  • 表示されているQRコードをスマホの承認アプリで読み取る
  • 承認アプリ内に表示されたコードを入力
  • 設定完了

二段間認証はパソコンとスマホを使い設定していくので少し複雑ですが、今から紹介する手順通りに進めればつまづくことなく登録可能。

まず最初に、承認アプリ(Google Authenticator)を手元のスマホへダウンロードしておきましょう。

ダウンロードが完了したら、パソコンからコインチェックにログイン。

ホーム画面の⚙マーク→二段間認証→『設定する』ボタンの順にクリックしていきます。

登録してあるメールアドレスにURLが届くので、そのURLをパソコンから開きます。

表示されているQRコードを、先程スマホにダウンロードした承認アプリを開いて読み込みます。

問題なく登録できると承認アプリに6桁の数字が生成されます。(一定時間で切り替わる)

パソコンに戻り、生年月日と承認アプリ内で生成された6桁のコードを入力。

セットアップキーは大切にメモし保管しておきましょう。
アカウントを復元する際、必要になります。

『設置済みです』が表示されれば完了です。

まとめ

GemeFi・BCG・NFTゲームで稼いだ仮想通貨を日本円に変えて出金するには国内口座が必須です。

口座開設までは早くても数日かかるうえ、仮想通貨は価格が頻繁に変わるので、狙ったタイミングで日本円に交換できないと価値が下がって損する可能性も...

そうなる前にあらかじめ登録しておきましょうね。

期間限定キャンペーン

\\初心者におすすめ//

コインチェック

コインチェック公式

-取引所